2008年8月26日火曜日

“げっぷ”と“おなら”

●JPモルガン、1200億㌦保有のファンフレッド永久優先株を強制評価減(8/26WSJ)
600億㌦の損失。E*トレード、ソブリン・バンコープ、ウェルスファーゴなども同様。

一方で、
●シティバンクのアナリスト、ファンフレッドの国有化はあり得ないと(8/26Reuter)
普通株、優先株の株主に犠牲を強いる救済策に反対。政府がモーゲージ債を買い取ることはあっても、と。

ポジション・トークにしか聞こえないのは筆者だけでしょうか?

●UBS、人件費を1/3削減(8/25FT)

もうひとつ
オバマ氏、ファンフレッドの破綻は許されないと演説(8/26Reuter)
「儲けるときは儲けておいて、損をしたら納税者に救済を求める」処理案を批判。しかし、現時点での破綻では「有権者が住宅ローンを借りられなくなる」として破綻は許されない、と。

納税者と住宅ローンの借り手との利害相反が鮮明になってきたこと。民主主義国家の為政者を目指すには、この両方に良い顔をせざるを得ない現実と同時に浮かび上がります。残念なことに、オバマ氏の演説からは具体的な処方箋は出てこないのです。

話はガラリと変わって、昨夜フェニックス証券第5回オンラインセミナー「オセアニア通貨-ソコが底ですか?」で喋り切れなかった点を補完しますと、、、

①(ニュージーランドの電力需要の50%以上は水力発電によって賄われているが)温室効果ガスの問題と無縁ではない。それは、人口を遙かに超える数の羊と牛の“げっぷ”と“おなら”。両者の主成分メタンガスは二酸化炭素の20倍以上の温室効果があるらしい。
②(少なくとも暫くは、対米ドルではなく対円でオージー・キウイを買うべしと申し上げた理由として)幾つかの人口統計demographyを用意していました。

人口はご存知の通り、日本=1億2800万人、オーストラリア=2000万人、ニュージーランド=400万人。

「人口が多ければ良いというものではない」として、最近問題視されている出生率は、日=1.3、オ=1.8、ニ=2.0。

実は、筆者の個人的な意見は「少子化なんか気にするな」なのです。何故なら、『耕地面積当たり人口』という統計の取り方をすると、日=2895人/k㎡、オ=115人/k㎡、ニ=41人/k㎡。日本は主要国中で最悪。

更に暴論を続けますと、過疎や限界集落の問題も気にする余裕は最早この国には無いのではないでしょうか?都市人口率で見ると、日=68.4%、オ=92.0%、ニ=85.9%。新幹線に乗って何処まで行っても人家がなくなることの無い車窓風景は世界的に見て我が国独特のものです。

オーストラリアとニュージーランドは一体としては語り尽くせないので改めてお時間を頂戴したいと思いますが、規制緩和、移民政策、貿易自由化のいずれの点をとっても、日本はオセアニア両国から周回遅れであることは間違いないようです。
CoRichブログランキング

0 件のコメント: